転職白書ブログ ~キャリア活かして自分創造!夢実現!~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ローマの韓国人との不思議な出会い

旅人のブックを見てたらふと昔の旅のことを思い出した。

そういえばローマで面白いことあったなぁ。と。


旅の詳細はこちらのホームページ にて


ローマで観光を楽しんでいたときのこと

真実の口で、写真を撮りたいなぁと考えてたところに

「Can I take a picture」

と、サングラスはめたお兄さん登場。

日本人かなと思ってたら、向こうから、韓国から来ましたと英語で挨拶。

あ~、韓国人なんだ。

その時は、ふ~んって感じでお互い写真を撮ったんです。


そのあと、パンテノンへ

・・・再び出会う。なぜ?ぜんぜん場所も違うところなんですよ。

がんばって1km以上歩いてきたんですよ、僕は。


次、トレビの泉にて

・・・再び出会う・・・えっと、確かにここは近いけど、それでも別れてから歩いてきてんですよ。


次、スペイン広場にて

・・・また出会う。結局4回も同じ韓国人とローマ市内で出会いました。


いや~、世の中面白いこともあるものです。

ふと思い出しちゃいました。




転職白書ブログ版~大阪で見てきて思ったこと~

■■■■■■■
転職白書
2006/2/6号(Vol.63)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
発行部数:116部
■■■■■■■
~前田式キャリアアップ構想図編~

読者の皆様方、こんにちは。
maedaです。
転職白書へようこそ。


暖かい日々から一転、雪の降る寒い状況です。
ブルブル。
皆様体には気をつけてください。


さて、本日は私が先週末に行って来た旅行での一幕です。


~~~今回のメニュー~~~
☆月間トークス2月号発売中
☆身近な街でキャリアアップ
~~~~~~~~~~~~~


☆月間トークス発売中
月間トークスお使いですか?
本を読まなくても頭に流れ込んでくる成功への哲学
時間がないビジネスマンに最適です。


今月の4冊は
◇小が大に勝つ逆張りビジネス論
『チャンスは6時の方向にある』
◇改革のプロが初めて明かす改革術
『だから、改革は成功する』
◇ケータイ通販のビッグバンがやってくる
『成功するケータイ通販』
◇思いのままにヒトを虜にする
『人蕩し術』

の4冊です。
本全部買うと、とてもじゃありませんがお金が足りません。
僕も彼女に怒られそうです(笑)
その点、月3000円で読める魅力は満点です。

↓月間トークス
http://tinyurl.com/72hs5


☆身近な街でキャリアアップ
さて、本日の話題は昨日まで滞在していた大阪探索です。
これがなぜキャリアアップにつながるのでしょうか?


それは
『見慣れた場所でも視点を変えてみることの重要性』
を意味します。


実は大阪は私がはじめていく街だったのですが、例え普段見慣れた街の景色でも
一歩見方を変えればそれはキャリアアップへの入り口へと変化するのです。

慣れは気づきを忘れさせてしまいます。
灯台下暗しとはまさにこのことでしょう。

名古屋に居続けただけでは気がつかないちょっとした違いを他の場所を見ることで気づかせてくれます。
旅とは気づきを与えてくれる絶好の機会なのです。


大阪で気がついたことは、
東京・名古屋ともまた異なった独特の世界観を持っていることです。

噂には聞いていましたがとりあえずご飯が安くておいしいですね(笑)
味付けも名古屋風の味に似てるので(赤味噌ではないですが)、
特に違和感なく、うどん・たこ焼きなどを楽しんでいました。


大阪人はとってもせっかちであるという印象があったのですが、
私が見た限り名古屋人のほうがよっぽどせっかちに感じました。
街の構造自体に、何か言いようのない空間というものを感じたのです。
通路もそれなりに広いですし、何よりも街と駅との一体感がよい感じです。


企業が寄せ集まって都会的な街を創造しているというよりも、
みんなが集まって町という構造が完成しているという印象をうけました。


最近何かと問題になっている
大型店舗登場で小売店舗の収益が悪化、衰退していくという構図は
大阪には似つかわしくないように感じました。


大阪は、私が行った国の中では韓国ソウルを強く感じます。
街の活気が、みんなで支えられて進歩していくためには

何も大きな企業が独占しているわけではありません。
みんなでがんばるからこそ活気があるのです。

国内第2位の都市が、無味頓着な都会でなかったことに安心をしました。


ただ、問題点も1つ。
かなり国際化に弱い街のようですね。
案内板には日本しかかかれていない項目が非常に多く
しかも、上手に案内してくれません(私が方向音痴かも・・・)

日本人なのに、しょっちゅう迷子になっていました。
地下街が発達しているため、自分がどこにいるのかさっぱりわからないのです。。。

大阪を見にきた外国人の方、大丈夫でしょうかね?

せめて公共交通機関だけでも、英語を充実化すべきかと感じました。


東京や名古屋と比べても標準以上の便利さを持つ
次の地下鉄がどこにいるのかが表示される仕組みが充実していても
今後は国際化競争が熾烈化しますので、これではもったいないです。


転職と仕事で忙しいかもしれませんが、
時にはフラッと知らぬ街へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
今までと違う自分の感性に出会えるかもしれません。


長くなりましたので、今日はこの辺で。
落ち着いたら、再び後編をお伝えするかもしれません。

次にお伝えするときは、大阪での経験を活かして
名古屋という街を再度見直した後での内容となることでしょう。

普段見慣れた街を、もう一度見直し、弱点を発見する。
皆さんもせっかくですのでこのような考え方を試してみませんか?


Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
ちなみにホテルは東横インでした。ふ~、久々にまともなホテル(?)に泊まった気分です。
企業は周りを活気付けるものです。
ぜひとも今回の問題を反省し元の元気な東横インに戻って欲しいです。
でも、やっぱり安くて便利で朝食もあるホテルは物価の高い日本ではありがたい存在ですね。

■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

転職白書2006/1/22号~月間トークス特集~ブログ版

■■■■■■■
転職白書
2006/1/22号(Vol.61)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
発行部数:121部
■■■■■■■
~前田式キャリアアップ構想図編~

読者の皆様方、こんにちは。
maedaです。
転職白書へようこそ。

世の中は、転職フェア系で賑わっているようですね。
ボーナスもらって生活も潤い
4月からのリスタートを切るのはもってこいです。
さて、みなさんと一緒に私もがんばっていきます!

さて、本日は月刊トークス2月号から特集していきますよ。

~~~今回のメニュー~~~
☆月間トークス2月号発売開始
☆月間トークス2月号特集前半
~~~~~~~~~~~~~

☆月間トークス発売中
月間トークスお使いですか?
本を読まなくても頭に流れ込んでくる成功への哲学
時間がないビジネスマンに最適です。

今月の4冊は
◇小が大に勝つ逆張りビジネス論
『チャンスは6時の方向にある』
◇改革のプロが初めて明かす改革術
『だから、改革は成功する』
◇ケータイ通販のビッグバンがやってくる
『成功するケータイ通販』
☆思いのままにヒトを虜にする
『人蕩し術』

の4冊です。
本全部買うと、とてもじゃありませんがお金が足りません。
僕も彼女に怒られそうです(笑)
その点、月3000円で読める魅力は満点です。

↓月間トークス
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/talks.html


☆月間トークス2月号特集
さて、久々に登場の月刊トークス特集です。
私が自論を述べるよりも、成功者の意見を直接聞いたほうがよっぽど勉強になりま
す。
(自分で言っていて、若干悲しくなってきますが・・・)
私の感想と本文のあらましを織り交ぜながら紹介です。

◇チャンスは6時の方向にある
現在、高級子供服のなるみ屋ですが、その成功には様々な反対勢力との戦いの結果で
あります。

少子化で子供服に市場はないと言われてきた時代に著者はジュニア服市場は未開発な
だけであり、
まだまだ可能性があることを見出したのです。

売れないから価格を破壊するでは、ただの物まねであり、
消費者には、ほかと同じにしか見えないという発想法
これこそが「チャンスは6時の方向にある」なのですね。

このような情報を絶えず街の中で発見している同社は
全く異なる支店で成功した表れです。

この感覚、私は思わず納得です。
ついついみんなと同じことをやりたがるのは、
本能的に安心なほうに逃げようとするからなのでしょうかね?

どうしてもひとつの会社で仕事を続けていると頭が固くなり、
極一般的な事しか考えられなくなってくるように
私は感じています。


☆だから改革は成功する
会社が傾き始めたとき、一体どうすれば対策出来るのでしょうか?
これこそがこの本が語っているドリームチーム重要性です。
改革の担い手は、現場での個々人のがんばりと成長に支えられていきます。
20人以下、理想10人以下の多彩な才能を持つものを集め、
改革を実行していく組織を作っていくことで
実現する方法を語っています。決して、有名大学卒の人間ばかりを集めるわけではあ
りません。
組織にこもらず、外に出ることで新たな情報を得て
過去にとらわれず、現在の問題点、改革の方法を新たに模索していきます。

人は変化を嫌がります。私も仕事の上で痛いほど壁にぶち当たっています。
それをどのように崩していくかは、短く説得力のあるプレゼンと
現場の一体感です。

どうすればこのように成功させることが出来るのか?
私はまだまだ馬鹿のように足の重い現場と
それに違和感すら感じない上司にしか出会ったことがないので
とても実現できる自信がないです。


今回紹介した2冊は、ちょうど私の悩みの種でしたので共感してしまいました。
というか、むしろあきれてモノも言えない状況ですので
「なるほど、こうして今の会社は失敗していくんだな」
と、構図まで見えてきました。


長くなりましたので、来週は月刊トークス特集後半をお送り予定です。

Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
このメルマガ、転職白書ですので
私同様、あほらしいと感じたら、ぜひぜひ転職しましょうね。

少し辛口で書かせていただきましたが
私こそ、皆様と同じくメルマガ「転職白書」の読者だったりします。
そう、今まさにリスタートを切ろうとしています!!
目標は4月開始。どのように行っていったのか実況中継も出来るかもしれないです
ね。

もうあきれた、改革する気も失せた・・・
誰かうちの会社に改革のチームを作ってください。
一人で会社に反抗してるみたいで、まるで自分が邪魔者のようです。疲れたで
す。。。
■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

podcastでキャリアアップ!!~メルマガ転職白書(ブログ版)~

■■■■■■■
転職白書
2005/12/25号(Vol.57)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
発行部数:131部
■■■■■■■
~前田式キャリアアップ構想図編~


Happy Merry Xmas
maedaです。
転職白書へようこそ。

本日は、最新技術を用いたキャリアアップです。


~~~今回のメニュー~~~
☆月間トークス1月号発売開始
☆iPodな生活
~~~~~~~~~~~~~


☆月間トークス1月号発売開始
本日のテーマにとてもマッチするのが月間トークスです。
最新の技術と表現していますが
ソニーが構築した街角で音楽を聴く風習自体は以前からあります。
その中にキャリアアップのチャンスがあることは
案外気がついていないものです。
ラジオよりももっと便利です。
無駄なく全ての情報が得られるわけですから。


1月号は
■「トヨタ方式」は魔法の方式ではない
『考えるトヨタの現場』
田中正知(ものつくり大学教授/元トヨタ自動車生産調査部部長)著

■小売業界の巨人たちは生き残っていけるのか
『カテゴリー・キラー』
ロバート・スペクター(ジャーナリスト)著

■社員のやる気が会社を伸ばす
『ここが違う!伸びる会社と伸びない会社』
並木由紀雄(経営人事コンサルタント)著

■トップ弁護士に学ぶ、相手を納得させる技術
『プロの論理力!』
荒井裕樹(弁護士)著

の4冊が3000円/月で読めてしまいます。
しかも年間契約ですと、値引きの特典+『おまけ』までついてきます。

時間がないけど勉強したい方、
私のように本を読むのが苦手な方に、耳から読む月間トークスをお勧めします。

↓月間トークス
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/talks.html


☆iPodな生活
最新技術といいながら、今更ながらiPodのご紹介で申し訳ありません。
そんなの当たり前じゃないかといわれる方々もいるとは思いますが
私がようやくたどり着いた、Podcastの可能性に関してお話させてもらいます。

余談ではありますが、事の発端は、先日の話になります。
東海地方に大雪が降った日、駅の出入り口を恐る恐る歩いていたところ
ステ~ンと見事に転びました。
幸い、腰を打つことも無く、手首を傷める程度で済んだのですが
それ以上に痛かったのが
PSP(プレイステーションポータブル)の液晶を破壊していました。。。

痛い、あまりにも痛すぎます。
普段から月間トークスを聞くなどに活用していた相棒が突然お亡くなりになったのです。
しかも自分で踏んで(泣)

・・・というわけで、第5世代iPodを買いました(笑)
元々MP3プレイヤー代わりに使っていたので
ビデオを見ることができるようになったiPodは私にぴったりだったのです。

うん、便利ですね。
いえいえ、そんな単純な感想ではありません。感動しました。

ポッドキャストがこれほど便利だとは思っていませんでした。
ニュースが無限に蓄積されていくような感じです。
頭をかなづちで殴られた様な強い衝撃を感じました。


☆ポッドキャストとは?
簡単に言うと、iTunesとよばれるソフトによって
自動的に蓄積されていく音楽&映像情報です。
インターネット上には既に数々の情報サイトが存在し
登録することで簡単に番組を見ることができます。


PCを立ち上げて、iPodをつなぐだけで自動で欲しい情報が手に入ると考えてもらうと
わかりやすいです。

インターネットで情報を探すのは意外と手間です。

私がもうひとつのメルマガ「今日の企業レポ」
http://www.mag2.com/m/0000152626.html
がジワジワと人気を得ているくらい、ニュースが溢れているため
自分で探すだけで無駄な時間がかかります。


でも、それを勝手に探してくれたら?
しかも自動的に携帯音楽プレーヤーに入っていったら?
これを実現したのが、iPodだったのでした。


大量に音楽を持ち運べることだけがiPodの利点であるとしか考えていなかった私の
考えの浅はかさを考えざるを得ませんでした。


詳しくは、ポッドキャストで調べてみてください。

PCさえあれば、iPodがなくても皆様もすぐに実現できます。

皆様のキャリアアップのお手伝いになれば幸いです。


Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
というわけで、私が普段使ってるポッドキャストサイトの一部です。
・PodTV
http://www.podtv.jp/
日本発のPodCast専用の情報配信サイト(映像)です。
毎日ニュースを配信してくれるので重宝してます。

・読売新聞ポッドキャスト
http://podcast.yomiuri.co.jp/
毎朝更新のニュース(音声)です。

あとは、外国為替用のチャンネルとかです。
プロの言葉によるコアな情報を得られるって、すごく幸せです。

■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

メルマガ転職白書ブログ版~ここが変だ!日本式!~

■■■■■■■
転職白書
2005/11/27号(Vol.53)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
発行部数:130部
■■■■■■■
~前田式キャリアアップ構想図編~


maedaです。
転職白書へようこそ。


メルマガの内容一新を検討しています。
転職成功者ではなく、転職実行者になりそうな今日この頃です。
転職情報誌ではなくなるかもしれませんが
皆様のお役には立てるはずです。


さて、本日は私のメルマガに届いた感想を中心に進めていきます。


~~~今回のメニュー~~~
☆英語学んでおきましょう
☆ここが変だよ日本(感想からみる日本)
~~~~~~~~~~~~~

☆英語学んでおきましょう
スピードラーニングという教材をご存知でしょうか?

私は現在韓国語のスピードラーニングを利用して
日々未来へ向けての準備を進めています。

本日の内容も前回に引き続き海外の事情です。

私は7カ国に行ったことは以前お話しましたが、
話しかける人ほとんど全てが英語を使いこなしていました。

日本だけが英語を使えないのです。

ひらがな・カタカナ・漢字という世界的に見ると非常に珍しい文字をあやつり
主語が無くても話せる不思議な言語を
へぇ、そうなんだ?で、あれはどんな感じ?
と使いこなしています。

世界を広く見るなら
ぜひとも英語は当たり前に使えるようになりたいものです。

英語版スピードラーニング
いつでもどこでも英語を学習できます。テキストも不要。
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~yoshihiko/change/speed.html


☆海外を見てみませんか?
私はこのメルマガを同内容でブログにも掲載しているのですが
非常に心を騒がせた感想が届きましたので掲載させていただきます。

以前、10月10日に外国人差別という内容で掲載いたしました
内容に関してです。
内容に忠実さを出すために原文をそのまま掲載させていただきます。

--------------------
■日本人の外国人差別

記事を読んで、コメントをしなければならいという気分になりました。

日本人の外国人差別は常日頃感じます。私の血統は日本人です。
見た目は100%日本人ですが、外国で生まれました。


日本人は自分の国際的な感覚のないことを棚に上げて、
日本にいる外国人に100%の日本人・日本を押し付けようとします。


ある国の人が外国言って、仕事であれ観光であれ、
そのときその人は旅先では外国人になるわけです。
そのとき思いもよらない差別を受けたら、どう思いますか?


今のところ、私は海外で日本人という理由で変なことになったことはありません。
ですから、日本にいる外国籍の人たちにも気持ちよく日本に居てもらいたいです。
多くの親日派になってもらいと思っています。


しかし、記事に在るとおりのことが日常起きていて、
反日派の外国人ばかりが増えていると思います。

国際会議に出席すると、外国人から多くの質問を受けます。
外国人はどうしたら日本に長く滞在できるのか、という質問です。

いつでも必出てくる質問です。答えを説明できません。


多くに日本人が海外で活躍している中、
彼らがまともに活躍する限り日本人の評判を維持できると思えます。
しかし、海外では日本にいる日本人の「実態」に気づき始めたように思います。
日本人の本当の姿は、不真面目、嘘つき、差別的、独断的、などです。


いま、日本から発信される文化芸術、ファッション、デザイン、技術など、
多くの情報・知識が海外から大きく注目されているようです。
これにあこがれて、来日する親日派の外国人が数年の間に反日派に変わって、
怒り憎しみを持って帰国していくのを見ると心を痛めます。
 
そのうち、日本人だけが逆に海外でいろいろな制限を受けるかもしれません。
そうならないこと、誰でも気持ちよくすごせる=誇れる国日本になってほしいと心から希望します。

--------------------

以上です。
一部文章を変えてしまおうかとも考えました。
表現が多少過激だと正直感じていますが、生の声として考えてみたいと思います。


ここが変だよ日本人という考えは、ぜひとも皆様にも持っていただきたいと思います。


私も海外に行って、初めて日本という国の特異性に気がつきました。
あたかも世界の中心は日本であるかのごとく考えている人が多く
日本で働いていれば大丈夫だと多くの人が思っています。


世間を見るという技術は、今後のキャリアアップに欠かせないと思います。

ただ、私自身もきちんとできているとは思っていません。。。
事実、今の会社でコミュニケーションが取れているかというと
「?」といわざるを得ない状況です。


私は日本国内で外国人と勘違いされてバカにされた経験があります。
名札の色が会社の標準の色と違っていたから間違えれた模様です。
派遣で勤務のため、名札の色が異なっているのです。


そのとき、日本人以外を異質の目で見る日本人の態度というものを
初めて第3者の目で感じることができました。
はっきり言って、これが経済大国といわれる国であるのかということに
疑問を感じました。バカで浅はかな行動です。


皆様は、将来を見て、大きな成功に挑む方々です。
これからの国際社会に後れを取らないよう
ぜひとも今の日本人というものを客観的に見てください。


きっと今まで気がつかなかった事実に気がつくと思います。


Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
日本人って、みんなと同じ考え方をして、
同じ行動を取らないと変な奴って感じる傾向が強いように感じます。
私は・・・おかげで毎日が苦労の連続のような気がしてます。

■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

☆色々知る目を養う~学生の立場で見てみよう~ 転職白書ブログ版

■■■■■■■
転職白書
2005/10/30号(Vol.49)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
発行部数:135部
■■■■■■■
~前田式キャリアアップ構想図編~

maedaです。
転職白書へようこそ。
多くの方の購読ありがとうございます。

近々、メルマガを新規発行で内容一新を検討しています。
転職話を楽しみにされている方に申し訳ないほど、
話がだんだんとキャリアアップに変わってきてしまったためです。
詳細はいずれお知らせいたします。

本日は学生のほうがよくわかってない?というお話です。

~~~今回のメニュー~~~
☆外国為替やってみないですか?
☆色々知る目を養う~学生の立場で見てみよう~
~~~~~~~~~~~~~

☆外国為替やってみないですか?
最近、外国為替の取引を始めました。
FXと呼ばれる信用取引で少ない予算で手軽に始められるのが特徴です。
キャリアアップのため?
いや、むしろサイドビジネスでお金を稼ぐための勉強で外為に現在挑戦中です。

株って、どうにも怖いんです。
大暴落するのが必至の世界ですから。
その点、外国為替は世界中の人が同時にやるため、
インチキの吊り上げも無ければ、急激な動きも無い
何とも安全にしかも確実に稼げます。

で、知り合いにお薦めの本を教えてもらって早速読んでいるのですが、
なんとこの本、作者の方の会計書まで載せてくれています。
内容みて驚愕しました。
一日に10万程度しか動かしてないくせに、月20万稼いじゃってます。。。
いるんですね、こういうプロがごく当たり前に。。。

「外貨で月20万円稼ぎ続けている私の連勝法」
http://ihcross.jugem.jp/?eid=7


☆色々知る目を養う~学生の立場で見てみよう~
度々母校へと足を運んでいる私ですが、
昨日も文化祭を見に行ってきました。
最近ではmixi(http://mixi.jp/)と呼ばれるコミュニティサイトが発達したため
今回は気軽に当時の仲間同士が集まることが可能でした。

さて、早速本題です。
今回一番感じたのは、
「色々な意見を色々な立場で聞くことの重要性です」
当然のことかと思いますが、当然ではないのが社会人の怖さです。

いつの間にか、
「会社の常識が社会の常識」
と勘違いしてしまい、それが
「世界の常識である」
と錯覚してしまいます。

正直、この感覚に日々ゾッとしています。
こういう私自身、既に今の会社の常識を世界の常識と勘違いしている可能性もあるのです。

そんな中、いろいろな人と話すことで、軌道修正ができます。
そんな時、私の場合は軌道修正の場が母校でのおしゃべりなのです。


☆学校・会社は『個々』に異なるもの
社会というものは本当に不思議なものであると感じます。
互いが互いに、今の日常が常識であると考え
自分の世界観を持っています。

今回は、現役高専生、現役大学生、留学経験者と
まぁ、色々な人たちで話す機会を得られました。

おかげで、言葉では表しきれない良い経験を得られたと思います。

全く違う考えを持つもの同士が、お互いに意見を言い合う
しかも話の内容は、技術的な会話です。
(これは専門授業に特化している高専生の特性かもしれませんが・・・)

学生と話しても意味ないよと思うかもしれません。
しかし、私たちが知らない世界観を自分の世界観と照らし合わせる良い経験をもてます。
むしろ、学生のほうが夢を持って社会へ向けて挑んでいくという
バイタリティを持っている分だけ、優れているのかも知れません。

学生だけではありません。
異業種交流会という場も、今では数多く展開されています。

会社の中にいると、常識の壁を破れません。
最近では私は、この
「常識じゃないものを常識と思うこと」
こそが、『大企業病の根源ではないか?』と思うようになってきました。

みなさまはいかがでしょうか?
知らぬ間に大企業の歯車のひとつになっていないですか?

Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
mixiでは、起業をしよう!
などというコミュニティも展開されているようです。
私は韓国語のコミュニティと学校のコミュニティに参加して、
みんなが何をやっているのかチェックしてます。

■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

何か間違ってない?~効果の考え方~ メルマガ「転職白書」ブログ版

■■■■■■■
転職白書(ブログ版)
2005/10/23号(Vol.48)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/

http://www.mag2.com/m/0000146585.html

↑メルマガの登録&解除

発行部数:134部
■■■■■■■
~前田式キャリアアップ構想図編~

maedaです。
転職白書へようこそ。
多くの方の購読ありがとうございます。


本日は、何か間違ってない?~効果の考え方~というお話です。

~~~今回のメニュー~~~
☆さおだけ屋はなぜつぶれないのか?
☆何か間違ってない?~効果の考え方~
~~~~~~~~~~~~~

☆さおだけ屋はなぜつぶれないのか?
え”?!この本って会計学の本だったんですね(^^;;

手にとって見た瞬間、びっくりしました。
トリビア的な本だと予想してましたので・・・

内容は・・・トリビアです。思わず「へぇ」と言いたくなります。

会計学を極限まで簡単にした結果、
このような誰にもわかる身近な話題が取り上げられるのですね。


お気に入りの本で、普段は2~3週間かけてグダグダと読む私がわずか2日で読んでしまいました。
実は、細かく考えることが正しいのではなく、
本流の流れをいかに読み取るかが大切という、常識を崩すいいきっかけになる本だと感じます。


<キーワード>
・さおだけ屋はなぜつぶれないのか?
・なぜ街中にぽつんとあるフランス料理やが潰れないのだろうか?
・なぜあの人は、飲み会でお金を払いたがるのか?
リーダーシップを狙っている?いえいえ、そんなことはありません。

などなど、身近な疑問から会計学への一歩が踏み出せます。


「さおだけ屋はなぜつぶれないのか?」
http://ihcross.jugem.jp/?eid=6


☆何か間違ってない?~効果の考え方~
今回は、会社で起こった実例を元に、
皆様と一緒に、考え方が間違っている箇所がないですか?
という問いについて考えてみたいと思います。


大会社につきもの、業務改善効果のミーティングの場でのことです。

何か、わけわからないに議論を集中しているのです。

業務に工数(どれだけの時間をかけてどれだけの効果があるのか?)という概念を取り入れている
会社は非常に多いと思います。

その人がどれだけの時間仕事をやってどれだけの効果を出したのかを図ることは
その人の評価を出すことに非常に便利だからです。

・・・が、どうやら大企業になるとバカらしい議論を行なっているようです。

私は思わず、上司と口論になってしまいました。
最終的に上司の意向に沿う事にはしましたが、
「はっきり言って効果が無いから、どうなっても知らないですよ」
と念を入れておきました。


内容は、エクセル(表計算ソフト)で処理している内容をアクセス(データベースソフト)
というものに置き換えるというものです。
もともと業務で行なっているエクセルをアクセスにすることで
効果が現れる『神話』を信じているようです。


システムを導入することで効果が現れるという『神話」を未だに信じている企業が
まだあると考えると、まことにバカらしくなってきます。


さらには、効果を出すために、第一段階でエクセルのシートの枚数を減らすということになりました。
「ここにあるファイル数が6つだから、統合することで1つになるから、効果で6分の1になる」
だそうです。

・・・アホですか。。。


ま、よくある話ですので私の考えを言わせてもらうと
「まことに意味の無い議論です。」
これがトップの会議でやり取りされてると考えると
会社の経営方法に疑問を感じざるを得ません。


☆効果という概念を見直す
効率アップのために効果を出すということは、何が最も大切なのでしょうか?
私は手作業を減らすことであると考えています。

それ以外の見た目の効果はただのまやかしに過ぎません。

・システムを導入したから、効果が上がる。
・作業ファイルを減らすと効果が上がる。
と本気で思っているのなら、意識の見直しをしたほうが良いです。
実際の作業量を減らさずに目の前の数だけに集中したら意味を成しません。


当時、IT導入で躍起になっていた企業は、
ITを導入することで成功すると考えたものです。


実際はどうでしょうか?
中途半端なIT化を行なった企業は、ほぼ一掃されました。
生き残った企業は
ITをいかに応用することで成功できるのか?と目先ではなく

将来性を考えた完璧な設計を行なった
・ソフトバンク
・楽天
・ライブドア
といった企業となっています。

ま、ライブドアはITというよりも、報道をうまく利用した企業のような気もしますけど(^^;;


会社にいると、「目先の効果に関する勉強」しか体験できません。
もしも、目先ではなく将来性を考える会社であれば
転職をしたいと考え、このメルマガに手を出さないことかと思います。


何か物足りないな?そう考えて転職を考えているのであれば、

まずは自分自身に足りない考えが無いか?

じっくりと考えて、会社の中で作られた常識という言葉を拭い去る訓練を行なったほうが良いです。
いざ外に出ると、自分の常識は常識ではないという事実を見せられます。


Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
企業の寿命という言葉を聴くことがあるのですが、
今回の件で納得をしてしまいました。

なるほど、ひとつの企業にずっといた人間が『常識的に』業務改善を行なうから限界が見えてくるのですね。
外部の考え方も知らずに、これが業務改善だなんて語られた日には
鼻で笑いたい気分です。


あ~、早く次のもっともっと自分を活かす会社に行きたいです。

■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

転職白書2005/10/10号

■■■■■■■
転職白書
2005/10/10号(Vol.46)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
発行部数:133部
■■■■■■■
~世界へ視野を!狭さは命取り~

maedaです。
転職白書へようこそ。
多くの方の購読ありがとうございます。

未だに日本人の外国人差別意識を感じる出来事がありました。
時代錯誤もいいところです。
今日はそんな話を。


~~~今回のメニュー~~~
☆ブログを新規に立ち上げました。
☆日本人に根付く国際意識の低さ
~~~~~~~~~~~~~


☆ブログを新規に立ち上げました。
このたびブログを新規に立ち上げてみました。
まだまだ立ち上げたばかりで内容も薄いですが、
これからどんどんと内容を濃くしていきたいと思います。

このメルマガでは、転職を題材と取り上げていますが、
視野をもっと狭く、「キャリアアップ」という視点で捉えなおして再編集したものです。


毎度お薦め
「月間トークス」や「スピードラーニング」を初め、
私が共感した本などを随時書き込んで行きたいと思います。

↓ブログ「前田式キャリアアップ構想図」
http://ihcross.jugem.jp/


転職白書から、メルマガのタイトルもこちらに変えようかと検討中
(^^;;


☆日本人に根付く国際意識の低さ
本日は転職・キャリアアップ以前の問題、国際意識という視点で捉えていきたいと思います。

というのも、先日、非常に情けない事件があったのです。
会社通勤用バスに乗車したときのことです。


席がいっぱいになったために、つめてくださいという指示が運転席からあったため
席を詰めていたのですが、
2人分の席にドンと座り込み、動かない男が一人。


補助席を勝手に出し、
「ここに座れ」と勝手に補助席に座らされたのです。
「名札(社員証)見せてみろ、色が違うから日本人じゃないだろ?」
と言い、名札を強引に見ます。


私は派遣社員のため、一般社員と名札が違うのです。
「派遣だから色が違うんだよ」と言い返してやりましたが、
「あ、そう、ふ~ん」といい、結局一人でドカッと座っていました。

このレベルの低い会話に、正直日本人としての情けなさを感じました。

まだこんな時代錯誤な人間がいたとは正直びっくりしました。

中小企業ならともなく、世界に名だたる会社の社員です。
「名札の色が違う」と言っていただけに、間違いなくこの会社の正社員なのでしょう。


日本人以外は低レベル・・・とでも思っているのでしょうかね?
一体何人の海外からの人たちがこの工場内で働いていることやら・・・
これが、日本の会社の現実だと思い知らされた出来事でした。
いや、ホント、社名を明かしてしまいたい気分です。


☆日本以外は低レベル?
私からすれば、このような表題をつけること自体が愚問なのですが、
どうもその意識が根付いているらしいので、
意識変化がキャリアアップにつながると考え、取り上げさせていただきます。


外国から来た方々からの話を聴いたとき、
発音がおかしいからとケラケラ笑う人がいます。
「まともな日本語になっていないから」なのでしょうね。
「外人だからまともに話せないんだ」とでも言いたいのでしょうか?


では、私たちは海外に出て、英語などを話すことできるのでしょうか?
きっと話さない方が大半だと思います。
話せるようになるために、英会話に通ったりして努力をすることによって
日々努力をしているはずです。


私たち日本人は、L音とR音を区別することが非常に困難です。
日本語には、その違いが存在しないからなのです。


では、聞き取れなければ低レベルなのか?
答えは「違う」です。
発音できるかも、ひとつの文化の違いなのです。


例えば、私が現在勉強中の韓国語、
韓国の方々は、R音とL音を区別できます。
ハングル表記に違いが存在するからなのです。

そのかわり、
日本語の「ツ」の音と「ザジズゼゾ」の音はあまり得意ではないそうです。
逆に、ハングル表記にこの音が存在しないからなのです。


そんなことも理解しないで、
「外国人なんてまともに発音もできない」
と考える方が非常に多いようです。

日本人がまともに英語を話せるのが少ない事実を知らないからなのでしょうか?


ネイティブな方であればこそ、難しさは身にしみて感じているはずです。
2つ以上の言語を日常で使っている光景を見て、驚嘆することでしょう。

私は、ネイティブではないからこそ2つ以上使いこなす、つらさが身にしみてわかっています。
本当に勉強できない自分に悔しさを感じますから。


これからは転職の有無に関わらず、きっと外国から来られた方々と交流を持つ機会が多くなってきます。
「パソコンは嫌いだから」といってパソコンを触らない時代に終わりが告げられたのと同様に、
「外国人と話すと緊張するから」などと言っていられる時代は既に終わりに近づいてきています。


もしも、国際意識がないのなら・・・
転職する前に、ぜひ今の自分を見直してみてください。

日本が最強だと勘違いしているなら、それは確実に間違いです。

日本人の強みと弱み、それぞれを見つめられたときこそ、
本当の自分としてのキャリアアップへの道が切り開かれます。


Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
ヨーロッパ一周旅行に行っていたとき、
言葉がまともに話せないからとバカにするような人は一人もいませんでしたね。
違う言葉を持つ国同士が、互いに近くにいるからこそ、
知らぬ間に国際的な感覚が身についているのだと思います。

ドイツで迷子になったとき、曖昧な英語しか話せない私を相手に
ドイツ語と身振り手振りで道を案内してもらえたことを思い出します。

あの光景を思い出すたびに、日本に嫌気がさすのですけど・・・
■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

クロマニヨン式キャリアアップ?!「転職白書」ブログ版

■■■■■■■
転職白書
2005/10/2号(Vol.45)
HP:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
発行部数:136部
■■■■■■■
~人類進化にキャリアアップの秘訣?~

maedaです。
転職白書へようこそ。
多くの方の購読ありがとうございます。


本日はこんな話を。
人類ってなぜ存在するのでしょうか?
過酷な自然界を生き残って、
野性の感覚を忘れてしまうほど繁栄したのです。
そこに、キャリアアップのヒントが密かにあります。


~~~今回のメニュー~~~
☆月間トークスまだの方いらっしゃいますか?
☆クロマニヨン人の謎?
~~~~~~~~~~~~~


☆月間トークスまだの方いらっしゃいますか?
毎度お薦めしております月間トークスです。
みなさま、一度でもお聞きしたでしょうか?
体験版として1か月分だけ注文することもできますので、
ぜひ一度お聞きください。

私のように年間契約すると、実は安くもなるのですが。。。
もっとケチって、ノウハウを得たければ、なんとネット上でもタダで聞けます。


今月号は
☆ゼロから1を創る尊さを知る
『「プロ経営者」の条件』
☆超高収益企業の超アナログ組織論
『好き嫌いで人事』
☆10年にわたって増収・増益。快進撃の秘訣は「仕組み」にあった!
『「儲かる仕組み」をつくりなさい』
☆儲けの構造がビジュアルでわかる!
『脱★ドンブリ経営』

の4冊です。

本日車の中でかけていたのですが、同乗していた兄も聞いて
色々と意見を言っていました。
熱く語る材料にもなるのです。

↓月間トークス
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~yoshihiko/change/talks.html


☆クロマニヨン人の謎?
本日は進化からキャリアアップを語ってみたいと思います。
ずばり、テーマはクロマニヨン人です。


クロマニヨン人はご存知だと思いますが、われわれ人類の直接の先祖だといわれています。
学生時代の記憶で北京原人やネアンデルタール人などという言葉を聞いたことがあると思います。
この人らが進化して現在の人類になったと思っている方が多いとも思いますが、
実は全く異なるのです。


これらは、既に絶滅した人類です。
最近では島で新しい人類の人骨が発見されたというニュースもありましたが、
こちらも既に絶滅し、現在の直径の先祖ではありません。

人類が何種類もいて、絶滅したものもいれば生き残ったものもいる。
私たちはこうして生き残った先祖様のおかげで今も生きていると考えると
何かロマンを感じますね。


では、なぜ生き残ったのでしょうか?
道具が使えたから?

いえいえ、そんな理由ではありません。
それは全員使えてましたから。
にもかかわらず絶滅しています。

道具が使えたことが絶滅しないでここまで繁栄した理由は???

それは・・・


「創造性」


なのです。


☆遊び心が生き残りの秘訣?
皆様は音楽は聴くでしょうか?
絵は描くでしょうか?


音楽を作れるのは非常に賢いことなのです。
自分で楽しむものを作り出せるということは
ただ生きていくためではなく楽しめることなのです。


有名な洞窟の壁画とかを書いたのはクロマニヨン人であったといわれています。
私たちのご先祖様です。

しかし、他は・・・ないらしいですね。
実はあるかもしれませんが、芸術的なえは未だ発見されていません。
生活にいっぱいいっぱいで、芸術を楽しむ余裕などなかったのでしょうね。


私たち現在人って、実は絶滅の方向に進んでいるのでしょうか?
仕事ばかりで、忙しい忙しいとばかり言ってて
目の前の楽しさを楽しむ余裕もなくなっています。


ちょっと視線をそらして、自分を見直してみてください。
芸術を味わってると、実はキャリアアップにつながったりするかもしれません。


Thank you for reading this Mail.
ヨロブン チョンマ コマスニダ(みなさま、本当にありがとうございます)
皆様の発展と健康をお祈りします。


□編集後記
芸術を味わっているとキャリアアップができるというのは、あながち嘘ではありません。
例えばモーツァルトを聞くと頭が良くなうという話は有名な話ですね。
・・・実はもうひとつの秘密もあります。
せっかくなので次回は特集をしましょうか!?
■■■■■■■
登録・解除はこちらから
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/mailmaga.html
MAIL:yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
■■■■■■■
-------------------------------------
相互紹介大歓迎です。
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
にぜひメールをおくってください。
-------------------------------------

WILLCOM新機種どれにします?メルマガ「FeelH"Station」ブログ版

メルマガで発行した内容をそのまま記載しています。

メルマガFeelH"Station

http://www.mag2.com/m/0000056248.html


■■■■■■■
FeelH"Station
10月2日号
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yoshihiko/index.cgi
発行部数:740部
■■■■■■■
新機種情報はみなさん確認済でしょうか?
非常に悩んでいます。。。


~~~今回のメニュー~~~
☆月間トークス、WA310Kのお供?
☆新機種4機種
~~~~~~~~~~~~~


□月間トークス、WA310Kのお供?
耳で聞ける読書、月間トークスは、
通勤中でも寝ながらでも読める、読書です。
WX310KはMP3再生機能もあるとのこと。
ピッチ持ち歩くだけで、キャリアアップも夢じゃないです。
どんな商品なのか、写真もHPにUPしました。
↓月間トークス紹介ページ
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~yoshihiko/change/talks.html


□新機種4機種
本当に機種選びが悩みます。
前回速報版でお送りさせてもらいましたが、
それぞれに特徴があり、
長所・短所が非常に微妙です。


とりあえず
一個一個の機種の特徴を見ていきたいと思います。
WX300Kは現状のK3002Vと大きく違いがないため、今回は詳細から除外させていただきます。


☆WX310K
発売時期:11月下旬
価格:2~3万円予定
<搭載機能>
Bluetooth機能搭載
音楽プレーヤー機能搭載(ライセンス購入必要)
動画録画・再生機能(ライセンス購入必要)
カメラ130万画素
PDF閲覧機能
officeファイル閲覧機能(ワード・エクセルなど)
FLASH再生対応
OPERAフルブラウザ搭載
<注目すべき非搭載機能>
JAVA非搭載
↓詳細
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25796.html


☆WX310SA
発売時期:11月下旬
価格:2万円あたり
<搭載機能>
カメラ130万画素
JAVA搭載
PDF閲覧機能
officeファイル閲覧機能(ワード・エクセルなど)
Netfrontフルブラウザ搭載
<注目すべき非搭載機能>
FLASH再生非対応
Bluetooth機能
音楽プレーヤー機能搭載
動画録画・再生機能
↓詳細
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25798.html


☆WX310J
発売時期:1月中旬
価格:2~3万円あたり
<搭載機能>
指紋認証機能(PHS初)
JAVA搭載
PDF閲覧機能
officeファイル閲覧機能(ワード・エクセルなど)
Netfrontフルブラウザ搭載
<注目すべき非搭載機能>
カメラなし
FLASH再生非対応
Bluetooth機能
音楽プレーヤー機能搭載
動画録画・再生機能
↓詳細
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25799.html


といった感じになっています。

みんなの一番の悩みの種が、JAVAを取るか?FLASHを取るか?
といったことです。


JAVAはWX310SAとWX310Jの2機種が搭載しています。
ボーダフォンやドコモの端末のように、
ゲームなどを作成できるようになるということを示唆しています。
テトリスやぷよぷよなどのゲームならサクサクと動くという噂です。
多くのソフトが供給されることが予想されるだけに、
注目の的です。


対するFLASHは動画再生だけではなく、ゲームも作れるとのことです。
例えば、au端末のメニュー画面などにも使われています。
最近話題の「恋のマイアヒ」も、飲ま飲まイェイと、もともと原作はFLASHアニメです(笑)
こちらはWX310Kに搭載されています。

なぜ両方つまないの?と疑問が起きるほど悶絶する機能だったりします。
ゲームをついにピッチでやれる!と楽しみにしてる人は、
ここで非常に悶絶している最中です。


私が普段見ているサイトでは
usewill.com
http://kamo.pos.to/dpoke
では、
WX310K
WX310SA
WX310J
の順位でした。

サイトによっては、JRCが人気のところもあるようです。

それぞれ利点が多くて、不利なところもあるので
私もお薦め端末は宣言できないです。
すみませんorz


う~ん、本当に困ってます。。。
オレはこの端末が一番だ~!という意見ありましたらぜひ教えてください。
皆さんで、メルマガ上で論争を行ないましょう。


□編集後記
端末選びでここまで悩むのは、実にFeelH"以来です。
というか、このメルマガ創刊当時ですね(笑)

ちなみに私はWX310SA派です。
JAVAとカメラ搭載で決めました。
でも、Bluetoothで無線無線インターネットやりたいです。。。
■■■■■■■
登録・解除はこちらまで
mail:
yoshihiko@sam.hi-ho.ne.jp
homepage:
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yoshihiko/index.cgi
■■■■■■■

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>